地元の繁盛店になる
MEO対策(GoogleMAP上位表示対策)
実店舗経営を経験したコンサルタントによる
自社運用できる様になるMEO対策サポート
店舗の集客で外せない
無料・半自動集客ができるツール
GoogleMAPは近隣でお店を探している人が、口コミサイトより先に目にする集客媒体
近くでお店を探す人は、『地名(駅名)』+『探しているもの』をスマホで検索されます。口コミサイトにSEO対策では勝てない状態ですが、SEO対策の枠より先にGoogleMAPデータが表示される仕様になっています。つまりGoogleMAPで成功すると口コミサイトよりも多くの方にお店を知ってもらえる様になります。強力な集客力を持つこのツールは、初期費用も維持費も無料で使えるGoogleのサービスとなっています。
このGoogleMAPで上位表示させる施策をMEO対策と言い、店舗で集客をする上で重要な手段となっています。
Googleビジネスプロフィールを
改善すべき理由

SEO対策より目立つ場所に
お客さんが何か探すときにスマホで検索をされますが、この時に1番目立つ場所に表示されます。競合他社より早く目立つことで、優先的にお店を選んだもらいやすくなります。

口コミによる安心を
お客さんは初めてのお店に行くことが不安です。この不安を解消するために、他の人の口コミを参考にしています。捏造されない口コミをお見せできるから安心して来店していただけます。
well co
集客に強いGoogleMAP対策のすべての設定を専門家が実施
自社で運用し続けれる様に、維持管理までサポート
well co が選ばれる理由
多くあるGoogleビジネスプロフィールの設定、MEO対策代行会社の中から選ばれる理由
複数の商工会議所や市役所から依頼を受けて集客を教えている、行政関連機関が技術を認めた専門家がMEO対策を行います。西宮商工会議所では『Googleマイビジネス活用&ブランディングワークショップ』をテーマに登壇。Googleビジネスプロフィール(旧Googleマイビジネス)に関して講師依頼を受ける専門家です。
GoogleMAP上では上手くいっても集客ができるとは限りません。GoogleMAPで存在を知っていただいた後のホームページの集客力などの他の要素も関わってきます。well co は集客戦略コンサルティング会社です。GoogleMAP以外の部分も含めて集客戦略の相談もできます。
GoogleMAPの良さは、その集客力だけではなく『無料・半自動』で集客ができる様になるところにあります。最近は初期費用無料で月額数万円という業者が増えていますが、毎月払い続けるなら最終的には大きな負担になります。
あくまで自社で運用し集客をできる様にサポートをしています。
行政機関でも講師を務める
集客戦略コンサルタントが担当

藤田 泰仁
27歳で整体院を開業しSEO対策/MEO対策などの無料集客で月間新規集客84名を達成。その手腕から講師依頼をいただく様になり、支援事業を開始することになる。
現在は小規模法人を中心に、事業のリブランディングからSNS運用などの集客戦術までのコンサルティングなどを行う。
商工会議所・市役所で複数回依頼を受ける講師としても活躍する。
実際に1人整体院を経営していた経験があるので、実店舗の経営者が欲しいものがわかります。『手間がかからない』『お金がかからない』『結果は出したい』これを達成するには、半自動で集客できる仕組みを総額で安くすることだと思っています。そのために他社が行う様な、MEO対策会社に依存して継続的に料金を支払い続ける仕様にしませんでした。
well coのサポート内容
自社運用に向けた土台をサポート
- 集客戦略の提案
- 対策ワードの選定(『地域名×商品』以外の複合ワードの選定)
- 基本情報の設定(住所・電話番号・カテゴリ・URL等)
- 各種画像のMEO対策仕様変更
- ビジネスプロフィール文章のMEO対策最適化
- その他、業種ごとに必要な設定項目
- 段階的外部施策の支援(被リンク・ソーシャルリンク・サイテーション)
- 口コミ依頼用、店内POPの印刷データ作成
- 自社運用で必要なことのマニュアル配布
well co MEO対策サポート料金
初期費用 | 80,000円(税別) |
月額費用 | 無料 |
サポート期間 | 設定後3ヶ月間の段階的外部施策 |
well co MEO対策導入までの流れ
下にあります『お問合せフォーム』よりご連絡ください。
24時間以内にお打合せ日程調整のご連絡と最適なご提案ができる様に、事前アンケートをお送りさせていただきます。
先払いとなっていますので、入金が確認されてからMEO対策施行に入らせていただきます。
管理者権限をいただき、おおよそ1週間ほどで初期設定と資料の送付をさせていただきます。
MEO対策施行・資料の送付で納品となりますが、外部施策は1ヶ月間で行うとGoogleからペナルティ対象にされる危険があります。なので3ヶ月に分散して外部施策をさせていただきます。
またこの期間中に、自社運用ができる様に操作法やコツなどをお伝えさせていただきます。